Fig.SPACE
  • [IMAGES]
  • [Words]
  • [PROFILE]

月別: 4月 2010

All Ghillied Up

2010年4月3日 by Fig.SPACE コメントする

AllGhilliedUp01

プロフィール向けに良い画像がなかったので、急遽作成してみました。
modo 401で追加された新機能のリプリケーターで植毛?をしています。

カテゴリー: MODO タグ: All Ghillied Up

modo 401 SP4 JPN

2010年4月2日 by Fig.SPACE コメントする

modoLogo01

 

Luxology社のmodo 401 SP4の日本語版が公開されました。
SP2→SP3では、UV展開や複数のインスタンスを用いると高確率で落ちてましたが、SP4ではどうでしょう?
ダウンロード先はMARS.INC(日本代理店)

以下、修正内容を転載

Fixed: Potential crash when creating tabbed viewports.
Fixed: Potential crash when loading a corrupted file.
Fixed: Issue with hit testing during vector displacement sculpting.
Fixed: Transparency in COLLADA.
Fixed: Loading meshes via skin controllers in COLLADA.
Updated: SolidWorks file loader.
Improved: The Software Developers Kit (SDK) will now build with TinyXML.
Fixed: Minor Windows 7 bug.
Fixed: Minor bug with COLLADA incremental naming where the string “Material” was being pre-pended unnecessarily.
Fixed: Bug with F1 help system for an incorrect jump to the poly.sweep tool information.
Improved: SP4 allows deformed meshes to be frozen without subdivision.
Fixed: Custom vertex normals in COLLADA.
Fixed: Key repeat on select.expand and select.contract.
Fixed: Potential problem when loading FBX with animation and saving the file. Animation is now available on a reload operation without having to exit modo first.
Fixed: Solar disc intensity with non-unity white point.
Fixed: Potential infinite recursion in file scanning, perhaps fixing number a random crash on Mac OS X.
Fixed: Race condition in thread shutdown, most likely fixing a random hanging condition on Windows.

カテゴリー: MODO タグ: MODO

HOUSE A 03

2010年4月2日 by Fig.SPACE コメントする

HouseA03

I型対面キッチン

カテゴリー: Architecture, MODO タグ: HOUSE A
« 前へ 1 2 3 4 5

タグクラウド

  • a Bench
  • All Ghillied Up
  • Black Leather
  • Closer
  • Cone Table
  • DIV
  • ELAN Sofa
  • HOUSE A
  • LEM
  • MODO
  • PLANO + THE ANT
  • Show Case
  • Show Space B
  • Spotlight
  • オクルージョン・シェーディング
  • クリアコート
  • サーフェイスジェネレータ + リプリケーター
  • シャドウキャッチャ
  • ショートカットキー
  • スカイポータル
  • ディスプレースメント
  • ハイブリッドレンダリング
  • パッチカーブ
  • ファー と ウェイトマップ
  • ベジェカーブ
  • ペンツール
  • マテリアル比較
  • ラウンドエッジシェーダ
  • レンダーブーリアン
  • 林檎
  • 環境インポータンスサンプリング
  • 異方性反射
  • 輪郭線

category

  • Architecture (28)
  • MODO (72)
  • MODO Tips (33)

アーカイブ

  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (2)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年5月 (8)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (2)

最近の投稿

  • Anisotropy Direction / 異方性反射 02
  • Black Leather
  • DIV 01
  • Closer
  • MC/IC Hybrid Rendering / ハイブリッドレンダリング

twitter

@Fig_SPACEをフォロー

Copyright © 2023 Fig.SPACE.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com