Fig.SPACE
  • [IMAGES]
  • [Words]
  • [PROFILE]

月別: 4月 2014

MODO 801 新機能ムービー リンク集

2014年4月26日 by Fig.SPACE コメントする

MODO 801の新機能ムービー リンク集
Nodal Shading

[Read more…]

カテゴリー: MODO, MODO Tips タグ: MODO

MODO 801 リリース

2014年4月26日 by Fig.SPACE コメントする

英The FOUNDRY社が統合型3DCGソフトMODO 801を発表しました。
2014年4月24日19:00~20:30(日本時間25日11:00~)にライブイベントが行われ、
即日リリースが開始されています。

ライブイベントの模様はストリーミング放送されおり、現在は録画されたものが公開中。

801は広範になった既存ワークフローの改良、グループワークやNukeなどの連携強化が柱になっています。
主なアップグレード内容はこちらのまとめで。「MODO801 新機能ムービーリンク集」

日本語版アップグレードは701と同じように、
メニューの日本語化と新機能ガイドが付属した「プレリリース版」のあと、
インラインヘルプが日本語化される「日本語版」が順次リリースされます。

また今回は発表と同時に価格も安い「英語版」も用意され、
プレリリース版までは英語版になりますが801を使用することができます。
(プレリリース版と日本語版には無償ダウンロードが可能)

スケジュールは下記のようになっています。
2014年4月25日 MODO 801 英語版 アップグレード ダウンロード
2014年5月中旬 MODO 801 プレリリース版 ダウンロード
2014年6月下旬 MODO 801 日本語版 ダウンロード
2014年7月上旬 MODO 801 日本語版 パッケージ

価格はTHE FOUNDRY製品基準の高額な価格帯にはならず、
701のお値段据え置きとなりました。
▽新規
MODO 801 プレリリース/通常版/スタンドアローン(ダウンロード)  ¥168,000
MODO 801 プレリリース/通常版/フローティング(ダウンロード) ¥198,000
MODO 801 プレリリース/通常版/フローティング(ダウンロード)5ライセンス以上同時購入 ¥178,000

▽アップグレード
アップグレード MODO 801 プレリリース/通常版/スタンドアローン(ダウンロード) ¥58,000
アップグレード MODO 801 プレリリース/通常版/フローティング(ダウンロード) ¥78,000

アップグレード MODO 801 プレリリース/通常版/フローティング 5ライセンス以上同時購入(ダウンロード) ¥70,000
アップグレード MODO 801 プレリリース/学生・教員版(ダウンロード) ¥20,000

▽アップグレード 特別価格
受付期間 : 2014年4月25日(金)~2014年5月11日(日)まで
アップグレード MODO 801 英語版/通常版/スタンドアローン(ダウンロード) ¥48,000
アップグレード MODO 801 英語版/通常版/フローティング(ダウンロード) ¥68,000

カテゴリー: MODO, MODO Tips タグ: MODO

タグクラウド

  • a Bench
  • All Ghillied Up
  • Black Leather
  • Closer
  • Cone Table
  • DIV
  • ELAN Sofa
  • HOUSE A
  • LEM
  • MODO
  • PLANO + THE ANT
  • Show Case
  • Show Space B
  • Spotlight
  • オクルージョン・シェーディング
  • クリアコート
  • サーフェイスジェネレータ + リプリケーター
  • シャドウキャッチャ
  • ショートカットキー
  • スカイポータル
  • ディスプレースメント
  • ハイブリッドレンダリング
  • パッチカーブ
  • ファー と ウェイトマップ
  • ベジェカーブ
  • ペンツール
  • マテリアル比較
  • ラウンドエッジシェーダ
  • レンダーブーリアン
  • 林檎
  • 環境インポータンスサンプリング
  • 異方性反射
  • 輪郭線

category

  • Architecture (28)
  • MODO (72)
  • MODO Tips (33)

アーカイブ

  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (2)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年5月 (8)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (2)

最近の投稿

  • Anisotropy Direction / 異方性反射 02
  • Black Leather
  • DIV 01
  • Closer
  • MC/IC Hybrid Rendering / ハイブリッドレンダリング

twitter

@Fig_SPACEをフォロー

Copyright © 2023 Fig.SPACE.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com