Fig.SPACE
  • [IMAGES]
  • [Words]
  • [PROFILE]

ショートカットキー

Shortcut key / ショートカットキー

2010年5月3日 by Fig.SPACE コメントする

modoのキーボード・ショートカットを抜粋しました。2010/05/09 追加

●3D ビューポートのオプション関連

上面:  テンキーの[1] (もう一度押すと底面)
底面: shift+テンキーの[1] (もう一度押すと上面)

正面:  テンキーの[2] (もう一度押すと背面)
背面: shift+テンキーの[2] (もう一度押すと正面)

右面:  テンキーの[3] (もう一度押すと左面)
左面: shift+テンキーの[3] (もう一度押すと右面)

シェード: テンキーの[4]
テクスチャ: テンキーの[5]
リフレクション: テンキーの[6]
ワイヤーフレーム: テンキーの[7]
ソリッド: テンキーの[8]
頂点マップ: テンキーの[9]

パースビュー: テンキーの[.](小数点)

対象のビューポートを最大化:テンキーの[0]
4分割ビューポートに戻す:[0]

Ctrl+Tab:レイアウトスイッチャー

お気に入りのレイアウト: Ctrl+`(アクサン)

GL ビューポート切り替え: Ctrl+1

GLビューポートのスタイル: Ctrl+2

ポップオーバーを開く: Ctrl+3

GL ビューポートのタイプ: Ctrl+[スペースバー]

選択モード / トランスフォームツール: Alt+Q

ビューポートオプション: [O]

表示アイテム全体をビューポートに納める: [A]
選択部分をビューポートに納める: shift+[A]

モデルの慣性回転(フリーホイール): Alt+[右ドラッグ]

モデルのサブデビジョンレベル(GL)の増加: テンキーの[+]
モデルのサブデビジョンレベル(GL)の増加: テンキーの[-]

●作業レイアウト関連

ビューポート水平分割: Ctrl+ビューポート左上の丸を[左右にドラッグ]
ビューポート垂直分割: Ctrl+ビューポート左上の丸を[上下にドラッグ]
ビューポートメニュー: ビューポート左上の丸を[右クリック]

ビューポート表示のインターフェース切り替え:ビューポート右上の三角を[右クリック]

ビューポートタイトルの最小化: ビューポート左上の丸を[右クリック]後、[ヘッダーの最小化]を選択

●modoモード(選択モード)関連

コンポーネント(頂点、エッジ、ポリゴン)の切り替え:[スペースバー]
アイテムモードへ切り替え:Shift+[スペースバー]

●グラフエディタ関連

キー追加: [マウス中ボタン]

●選択関連

ループ選択: [L]

(ループ方向に)増やす: テンキーの[↑]
(ループ方向に)減らす: テンキーの[↓]

(拡大方向に)増大: shift+テンキーの[↑]
(縮小方向に)減少: shift+テンキーの[↑]

隣接ループ選択: [←]or[→]
隣接ループ追加選択: shift+[←]or[→]

反転: [(オープンブラケットキー)

選択を非表示: [H]
非選択を非表示: Shift+[H]

非表示を反転: Ctrl+[H]
全て表示: [U]

●トランスフォーム関連

ツール解除: [Q]

移動: [W]
回転: [E]
スケール: [R]

エレメント移動: [T]
エレメントスナップ: Ctrl+Shift+[T]

トランスフォーム: [Y]

3軸変化: Ctrl+[ハンドル操作]

●ツール関連

SDS切替: [TAB]

ツール解除: [Q]
ツール継続利用: Shift+[左クリック]

べベル: [B]
押し出し: [X]

エッジスライス: [C]
スライス: Shift+[C]
ループスライス: Alt+[C]

コンポーネント削除: [Delete]
関連するコンポーネントを残して削除: [Back Space]

●スカルプト・ペイント関連

タブレット筆圧感知: [ノズルを有効にする]

スムーズ: Shift+[任意のスカルプトツールでドラッグ]
反転効果: Ctrl+[任意のスカルプトツールでドラッグ]

カラーサンプリング: Ctrl+[任意のペイントツールでドラッグ]

カテゴリー: MODO, MODO Tips タグ: ショートカットキー

タグクラウド

  • a Bench
  • All Ghillied Up
  • Black Leather
  • Closer
  • Cone Table
  • DIV
  • ELAN Sofa
  • HOUSE A
  • LEM
  • MODO
  • PLANO + THE ANT
  • Show Case
  • Show Space B
  • Spotlight
  • オクルージョン・シェーディング
  • クリアコート
  • サーフェイスジェネレータ + リプリケーター
  • シャドウキャッチャ
  • ショートカットキー
  • スカイポータル
  • ディスプレースメント
  • ハイブリッドレンダリング
  • パッチカーブ
  • ファー と ウェイトマップ
  • ベジェカーブ
  • ペンツール
  • マテリアル比較
  • ラウンドエッジシェーダ
  • レンダーブーリアン
  • 林檎
  • 環境インポータンスサンプリング
  • 異方性反射
  • 輪郭線

category

  • Architecture (28)
  • MODO (72)
  • MODO Tips (33)

アーカイブ

  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (2)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年3月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (2)
  • 2010年5月 (8)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (2)

最近の投稿

  • Anisotropy Direction / 異方性反射 02
  • Black Leather
  • DIV 01
  • Closer
  • MC/IC Hybrid Rendering / ハイブリッドレンダリング

twitter

@Fig_SPACEをフォロー

Copyright © 2025 Fig.SPACE.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com